2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「自分は仕事しかしてない人生なのか?」と思ったのでそれを整理しながら自分自身を肯定していく。 仕事が嫌いじゃない 仕事大好き人間を定義してみよう じゃあ自分は仕事人間なのか? 1. 朝から晩まで仕事している? 2. 家に帰ったら寝るだけそして朝が来て…
オブジェクト設計スタイルガイド お久しぶりに本の感想です。 自分の中で衝撃というか考え方が洗練されたり自分の意見が湧いてきたので書きます。 本概要 www.oreilly.co.jp 会社の輪読会で読みました。仕事でクリーンアーキテクチャやドメイン設計をする機…
IT系カンファレンスのプロポーザルに初挑戦したのでメモしておきます。 きっかけ こちらのnote記事を読んで自分も挑戦してみようと思いました。 note.com 何のプロポーザル書いたの PHPカンファレンス関西2025です。レギュラートーク20分にしました。 fortee…
新しい趣味として美術館通いを始めました。なんではじめたのかを記録しておきます。 目次 なぜ趣味が欲しい どうせなら趣味で学びたい なぜ美術を選んだのか 直近の話し なぜ趣味が欲しい 前提として自分は趣味が少ないです。食事と飲酒と旅行、アニメや漫画…
はじめに 元々別で公開してたんですが、個人ブログの方が良いかなと思い書きます。あとモチベを上げたくて(切実)。 背景 前職がAWSのAPNだったんです。それでTierを上げるために資格取得者が必要だったので取りました。もちろん実務でもAWS触ってたのでもっ…
Open Source Initiativeのロゴ 「OSS活動してるんだぜ」を記録しておきたい。 目次 OSSに憧れる OSSに参加しようとする OSS参加にもいろんな方法がある OSS貢献してみた OSS参加で注意して欲しいなと個人的に思うこと 終わりに OSSに憧れる Linux, Apache, N…
見つめ直す医者の男性 はじめに 過去にこんな記事を書きました。 thinking-capy.blog これの続編です。直近自分が思ったことを綴り未来の自分に同じ失敗をさせないよう記録しておきます。書き殴りに近いので文章が稚拙な部分が多いです。ご了承ください。 結…