カピバラ生活

日常で感じたことをつらつらと書いていくよ

2024-01-01から1年間の記事一覧

転職後の試用期間中に大事にした価値観と行動

概要 2024年10月に初めて転職をしました。12月で3ヶ月目を迎え無事試用期間が終わります。3ヶ月で自分が何を意識しどうしてきたのかをまとめます。今後、転職しないとは限らないので次回転職した時の自分と比較できるよう記録に残しておきたい。 前提 自分の…

転職活動を初めてしたのでまとめ(選考での学び)

前回 thinking-capy.blog 毎度の如く続編が出すのに時間がかかりました。現職で楽しくやってます。 概要 2024年4月〜2024年6月まで転職活動をしました。人生で始めての転職活動です。どんなふうに行ったのかと結果をまとめておきます。 結論 書類落ち 9社 1…

転職活動を初めてしたのでまとめ(カジュアル面談や準備でのまとめ)

概要 2024年4月〜2024年6月まで転職活動をしました。人生で始めての転職活動です。どんなふうに行ったのかと結果をまとめておきます 結論 書類落ち 9社 1次選考落ち 6社 2~3次選考落ち(自主辞退含む) 2社 最終面接落ち 1社 内定 1社 計19社 転職活動時の筆者…

コーディング試験を受けてやっぱり技術大事じゃない?と思った話し

前回の記事を書いたきっかけをもう少し深ぼってみる thinking-capy.blog 自分の身体に電気が走り「自分はITエンジニアだろ!」と改めて気づかせてくれた出来事があったことを記録したいので書きます。 具体的には「1. 今回の記事を書くきっかけ」や「2. 最近…

やっぱり土台は技術にしたい

ことの経緯 ITエンジニア4年目にして「事業が〜」とか「それってビジネス的に〜」みたいなことを考えるようになった。しかし、「エンジニアとしてきちんと働けてるのか?」という疑問が湧いたのである 自論を語っていく まずは実装できなきゃだよね 理想は「…