カピバラ生活

日常で感じたことをつらつらと書いていくよ

自分が技術の情報を集める方法をまとめる

一応ITエンジニアとして仕事をしてます(2022/11/12現在で2年弱) ITエンジニアは常に情報取集と勉強?が必要な気がします。自分はそこまで意識高い人ではないですが、自分が利用してるサイトや習慣をまとめていく

情報収集

サイト

はてブ(テクノロジー)さんが多い、あとはZDNet JapanさんとかCNET Japanさんですかね 仕事前やお昼休憩に見るようにしてます。

はてブさんだと自分にとっては玉石混合ですが、自分では普段見ないようなトピックを拾えるので好きです。ZDNetさん, CNETさんは業界のトレンドやIT施策の事例など硬い情報が手に入るのが良いです。使い分けてきましょう

雑誌

購入して読んだことがあるのは日経コンピュータ, WEB+DB PRESS, Software Designです。

購読はしていません。気になった話題の時に買うようにしてます。出る頻度が高いし、自分は読むのに時間がかかるタイプなので毎回買ってたらお金の無駄になりかねない。また、日経コンピュータは売ってる書店さんが少なくて他の2冊はよく見る印象。

お財布と相談ですが、面白い回はできるだけ購入して読むようにしています

Twitter

Twitterで回ってきた記事も読みます。流し読みで終わることが多いので実際頭に入ってるかは謎 Twitterというより共有されるQiitaやZennの記事を読んでる感じ

職場のslackや課外活動

今、自分が所属している会社は情報(記事とかニュース)を共有する文化が根付いています。Twitterとほぼ一緒の扱いですね。自分自身も面白い記事があったら共有してます。幅広い領域の情報が共有されるので取捨選択は大事にしてます

知り合いからの共有

所属しているDiscordサーバーで教えていただくこともあります。 もちろんQiitaの記事やZennとかもあるんですが、実際に働いて経験した話や技術の歴史を教えてもらえることもあるのですごくありがたいです。

OSSだと公式のSlackやDiscordがあるので他にも何か活用していきたい。今(2022/11/12現在)だと自分はRustのコミュニティにslackで入ってます。Rust使いこなしたいね(私情)

勉強

書籍

いわゆる技術書です。読んでる最中はすごく楽しいんですよ。でも、読んだあと自分の力になってるのか不安になるしすぐ忘れる。これを解決したい。頑張ってアウトプットします

資格

今(2022/11/12)はIPA試験しか経験がないです。特に昇給や昇格に影響はないのですが、体系的な知識が手に入るので個人的におすすめ。基本情報技術者と応用技術者くらいは持っておきたい。まだ高度資格をとる予定はないです。

※ ここからは自論です

実務が一番実力をつけられるとは思いますが、形に残る資格を持っておくと自分の自信につながるのではないでしょうか。資格に見合う実力をつけるためのモチベーションに自分はなってます。

自分で触ってみる

写経

公式ドキュメントを読んで実装ですね。基本文法を知るのはこれが一番良い。いきなり本買って挫折するより公式ドキュメント読んで楽しく学んだ方が良い。

公式ドキュメントをはじめネットの記事を見ながら実装

自分は仕事柄Webアプリケーションをコンテナ環境で開発することが多いので気になった言語やフレームワークMVC(場合によっては認証部分も)を実際に実装します。GitHubに上げて証拠として残すようにもしています。GitHubにあげると contributionに反映されるので嬉しい気持ちになれます。Dockerも詳しくなりたい

まとめ

あくまで今やってることをまとめました。今は好奇心ベースやなんとなくで情報取集や勉強をしていますが、ゆくゆくは「「〇〇がしたい/△△を実現したい」という思いを持って目的意識を強く持っていきたいです。 「海外のサイトとかも見れると良いんだろうなー」と最近思ってます。

社会人2年目初冬のメモでした。