はじめに
直近、「自分のアウトプットやSNSアカウントをまとめたプロフィールページを作りたいなー」と考えていました。GitHubのリポジトリを整理してたら過去に作ったものが見つかった。
https://my-profile-page-next.vercel.app
どんな技術でどう作ってたのかな?と思い見返した。また、今の自分でちょっと手を入れてみたのでまとめておく。今後この作ったものをどうしていくかも軽く宣言しておく。
作った背景
見返すとどうやら「フロントエンド技術を学びたかった」らしい。なのでライブラリやフレームワーク、ツールをあえて使って作っていた。見返して思ったことは 〇〇で簡単に作った方が良かったのでは... ということ。
技術スタック
- TypeScript
- Next.js v13.4.19
- Chakra UI v2.1.5
- Biome v1.6.4
- Vercel
バージョン古いですね笑
見返しての感想
気に食わないというかなんでこれなの?はたくさんあった。
- Next.jsを使ってるのが気になる。React.jsで十分な気がする
- Chakra UIも不要だったなと反省。スタイルとjsxは分けておきたいな
- スタイルに使ってるCSSがデタラメなような気がする。全部直すの大変だ。「とにかくいい感じに作った」というのが伝わってきた
色々文句を言ってるが、同時に自分が成長したのかなと感じた。定期的に過去の成果物やコードは見返したほうがいいね。この話しはまた別で記事を書きたい。
今後の運用
ひとまず見つかったページはもったいないのでメンテしていこうと思う。気に食わない部分は都度直す。ライブラリのバージョンアップしたいし、使ってるライブラリ自体の整理もしたい。ちょっとオーバースペックすぎて嫌だ。